学級生徒会

5月1日(水)終学活前に学級生徒会がありました。次の専門委員会に向けて委員会班に分かれ、前半は取組についての振り返り、後半は振り返りをもとに次月の目標案について話し合います。今日は、1年生にとって初めての学級生徒会であるため、生徒会執行部役員が各クラスに入ってサポートしていました。どのクラスも真剣な態度で話し合い活動を行っていました。

 

PTA総会・学年懇談会・部活動懇談会

4月27日(土)PTA総会・学年懇談会・部活動懇談会が行われました。PTA総会では、昨年度の事業報告及び会計決算、今年度の新役員や事業計画及び会計(案)について承認をしていただきました。その後の学年懇談会では、各学年の生活の様子や今後の活動(3年生は修学旅行等)に向けての説明を行いました。続く部活動懇談会も含め、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。昨年度のPTA役員の皆様に感謝申し上げます。ご尽力いただき誠にありがとうございました。

身体測定・視力・聴力測定・耳鼻科検診・家庭訪問

4月23日(火)24日(水)25日(木)26日(金)に全学年の身体測定、視力・聴力測定、耳鼻科健診がありました。年度初めに、生徒の発育状況を把握し、学習機能低下の原因となりやすい視力・聴力の低下者を早期に発見し、早期治療の勧告、および教室における教育的配慮を行うことを目的として行われます。生徒たちは落ち着いた態度で速やかに行動し、滞りなく検査を受けることができました。またこの時間に並行して23日(火)~26日(金)まで家庭訪問を実施しました。おかげさまで安全に各ご家庭を訪問し、お話をさせていただくことができました。ご協力ありがとうございました。

1年生交通教室

4月22日(月)⑤⑥校時、光警察署交通課、光交通安全協会より講師の先生をお招きし、1年生を対象に交通安全教室が行われました。日常生活における危機管理能力の育成を図るとともに、自転車の正しい乗り方を知り、事故防止に努めることを目的に行われるものです。通学をはじめ様々な場面で、いつ交通事故に直面する機会が訪れるかわかりません。この機会に正しい交通ルールを身につけ、安全な社会生活を送ることができるよう、動画や実演を交えて、丁寧に教えて下さいました。生徒たちは乗車点検の合言葉を大きな声で復唱するなど、真剣な態度で受講していました。

 

令和6年度「全国学力・学習状況調査」

4月18日(木)令和6年度「全国学力・学習状況調査」がありました。 この調査は中学校では3年生を対象にして文部科学省が実施しているもので、「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るともに、学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立てる」ことを目的としています。国語、数学、英語(聞くこと・読むこと・書くこと)の調査を実施し、ヘッドセットを利用した英語(話すこと)の調査も行います。またこの日、1年生は国・数、2年生は国・数・英のやまぐち学習支援プログラム「4月確認問題」を行いました。全校生徒が真剣な面持ちで試験に臨みました。

集団行動を学ぶ

保健体育科の授業では『集団行動」を行っています。黙想、開目、注目、挨拶、返事、など基本の型付けをしていきます。この日は、3年生が1年生に手本を示し、先輩が後輩に個別指導していました。1年生は緊張しながら、3年生にならって、懸命に動作や声出しを練習していました。島田中の規律ある隊列はこのようにして引き継がれています。

4月の全校集会

4月15日(月)4月の全校集会がありました。 先週11日(木)に今年度初めての専門委員会が行われましたが、そこで話し合われた今月目標達成のための取組について、各専門委員長、副委員長から報告ありました。よりよい島田中学校づくりをめざして、生活安全委員会、学習委員会、美化委員会、文化委員会、保健委員会、体育委員会の6つの委員会の活動が本格的にスタートしました。

 

4月の授業参観

4月12日㈮5校時、保護者参観授業があり、多くの皆さまにお越しいただきました。1年生は中学生になって初、2・3年生も進級後初、授業を観ていただく機会となりました。家族の方が来校されるということで、生徒たちは少し緊張気味でしたが、授業が始まるとすぐに切り替えて、教室内に真剣なムードが広がりました。今後も参観日等を通じて保護者の皆さまに普段の学びや様子をご覧いただき、連携してまいりたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

避難訓練

4月10日㈬6校時 避難訓練が行われました。本日の訓練は、非常時の避難経路確認と安全で合理的な避難方法を学ぶこと、また不審者対応の連絡方法を認識することで、安全確保に対する意識を高めることを目的として実施するものです。この日1年生にとっては中学校で初めての訓練でしたが、全生徒がグラウンドに無言で集合し「整列、確認、報告」の一連の流れを迅速に行うことができました。校長先生から避難訓練の評価を受け、安全について一人ひとりが真剣に考える機会となりました。

令和6年度 生徒会対面式

4月9日㈫生徒会対面式が行われました。生徒会が担う役割や組織について執行部が伝えた後、各専門委員会の活動内容を専門委員長が説明しました。スローガンやSLP宣言、SHP活動についても説明があり、自分たちの力で島田中学校をより過ごしやすく、楽しい学校にしていくという先輩の意気込みに、1年生はとても頼もしく感じたようでした。今後、委員会の所属を決めていきます。また、本日から部活動の見学・体験も始まりました。新入生を迎え、島田中学校生徒会が元気に動き出しました。